Flow

家づくりの流れ

小椋建築の家づくりは、一般的に次のような手順で進めてまいります。お客様が楽しく素敵な家づくりを進められるよう、全力でサポートいたします。 一緒に家計に優しい住まいを形にしていきましょう。

  • 1.お問い合わせ

    ホームページからのお問い合わせ
    構造見学会、完成見学会のお問い合わせなど
    お気軽にご連絡ください。

    (訪問などの売り込みは一切致しません、ご安心ください)

  • 2.ご相談

    弊社がどんな家を建てているかお伝えしています。
    是非、事務所へお越しください。

    • 断熱・気密
    • 耐震設計
    • 換気計画
    • 空調計画
    • 太陽に素直な設計
    • 耐久性
    • 家の維持費用
    • 家の予算総額
    • 土地探し
    • 資金計画など

    気になっていること、わからないこと、こんなことできますか?
    などご質問ください、じっくりとお聞きします。

    ここまでを無料で作成させていただきます。

  • 3.敷地調査、プラン提案

    敷地の計測や方角、上下水道の位置を確認し、最適な配置を検討してプランをご提案します。

    • 現地の測定、隣地隣家の測定、この土地の日当たり調査
    • 日当たりから見る最適配置の検討
    • この土地、日当たりに合うプランの検討
    • 断熱性能検討
    • 光熱費シミュレーション
    • このプランでの家の予算

    設計契約を頂き、上記敷地調査、プラン提案、概算見積もりを作成いたします。

  • 4.詳細打ち合わせ

    詳細をお打ち合わせの上、プラン確定後に改めてお見積もりをご提示します。使用材料や構造についてもご説明いたします。

    • プラン調整
    • 使用材料調整
    • 正式お見積もり提出
    • ローン仮審査
  • 5.ご契約

    ご計画にご満足いただけましたら契約を締結いたします。

    弊社と一緒に家づくりをして頂けるようでしたらご契約お願いします。ご契約書を交わし、実際の工事ができるように手続きを進めていきます。今後のスケジュールについてご説明いたします。

  • 6.確認申請〜着工

    建築確認申請の手続き後、いよいよ着工へ

    建築確認申請とは、計画中の建物が建築基準法をはじめとする規制を満たしているかを行政に確認してもらう重要なプロセスです。この手続きが完了すれば、いよいよ工事がスタート。理想の住まいづくりが本格的に動き出します。

  • 7.お引き渡し

    いよいよお家の完成です。

    細部までしっかりと確認を行った後、お施主様にもご確認いただきます。その後、メンテナンス方法や各種設備(キッチンや浴室など)の使い方をご説明し、いよいよお引き渡しとなります。

Contact

お問い合わせ

昭和21年の創業以来、多くの住宅建築を手がけてきました。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。