新着情報・ブログ
すべて
-
2025.07.27見学会家を考える日々の出来事ダイキン滋賀製作所にてエアコン実機分解
松尾先生主催の基、先日全国から60社もの工務店が集まり、エアコンメーカーで有名なダイキン滋賀製作所にて実機を分解しながらの勉強会が開催され、私も参加してきました。 ここ滋賀製作所は、日本で家庭用エアコンを一手に生産してい…
松尾先生主催の基、先日全国から60社もの工務店が集まり、エアコンメーカーで有名なダイキン滋賀製作所にて実機を分解しながらの勉強会が開催され、私も参加してきました。 ここ滋賀製作所は、日本で家庭用エアコンを一手に生産してい…
-
2025.06.24自然素材工事レポート24時間暖房床下エアコン断熱工事富山市上二杉の現場より
C値0.15㎠/㎡、理想的な気密性能が確認できました 現在施工中の富山市上二杉の現場では、着々と工事が進んでおり先日気密測定を実施した結果、C値0.15㎠/㎡という非常に良好な数値が出ました。これは住宅の隙間がほとんどな…
C値0.15㎠/㎡、理想的な気密性能が確認できました 現在施工中の富山市上二杉の現場では、着々と工事が進んでおり先日気密測定を実施した結果、C値0.15㎠/㎡という非常に良好な数値が出ました。これは住宅の隙間がほとんどな…
-
2025.05.16工事レポート断熱工事外断熱+充填断熱は本当に効果的?それぞれの違いと組み合わせる理由とは
充填断熱と外断熱の基本的な違い 充填断熱とは?仕組みと特徴 充填断熱とは壁の中に入れる断熱材のことを言います、柱の大きさが12㎝だった場合12㎝厚の壁が出来、その中に入れる断熱が充填断熱となり種類は何でも良いですが自分の…
充填断熱と外断熱の基本的な違い 充填断熱とは?仕組みと特徴 充填断熱とは壁の中に入れる断熱材のことを言います、柱の大きさが12㎝だった場合12㎝厚の壁が出来、その中に入れる断熱が充填断熱となり種類は何でも良いですが自分の…
-
2025.04.16工事レポートメンテナンス昨年お引き渡ししたお家へ一年点検に行ってきました
実際に住んでみてどんな感想をもたれたか、また夏と冬を経験されどのような環境だったか快適かどうかなど暮らしぶりをお聞きできる貴重な機会でもあります、毎回のことですが試験の結果を聞くようなそんな気持ちでおじゃましてきました。…
実際に住んでみてどんな感想をもたれたか、また夏と冬を経験されどのような環境だったか快適かどうかなど暮らしぶりをお聞きできる貴重な機会でもあります、毎回のことですが試験の結果を聞くようなそんな気持ちでおじゃましてきました。…
-
2025.04.03見学会4/12・13・20構造見学会(上二杉)
富山市上二杉にて構造見学会を行います。完成してからでは見ることのできない断熱性、耐震性の仕組みをご覧ください。4月12日・13日・20日 予約制です。
富山市上二杉にて構造見学会を行います。完成してからでは見ることのできない断熱性、耐震性の仕組みをご覧ください。4月12日・13日・20日 予約制です。
-
2025.02.17見学会床下エアコン床下エアコン体験会がオーバーヒート体験会に
床下エアコン体験会が オーバーヒート体験会に!
床下エアコン体験会が オーバーヒート体験会に!
Contact
昭和21年の創業以来、多くの住宅建築を手がけてきました。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。