新着情報・ブログ
カテゴリ:家を考える
-
2012.01.17工事レポート家を考える
ニッチ
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 新築中の現場です 壁にニッチを設けました 完成してからニッチを設けるのは面倒ですが 工事中ですと案外面倒でもありません 壁の中のスペースを利用して箱を作ります 壁のボードを貼るとこの通…
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 新築中の現場です 壁にニッチを設けました 完成してからニッチを設けるのは面倒ですが 工事中ですと案外面倒でもありません 壁の中のスペースを利用して箱を作ります 壁のボードを貼るとこの通…
-
2010.02.08工事レポート家を考える
スキップフロア
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 現在建築中のお宅で、スキップフロア形状にしております。 写真は、上中下でいう中段の場所から取った物です。 本を読んだり、パソコンをしたりと用途は様々です。 今回は、下階のDKを見渡せる…
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 現在建築中のお宅で、スキップフロア形状にしております。 写真は、上中下でいう中段の場所から取った物です。 本を読んだり、パソコンをしたりと用途は様々です。 今回は、下階のDKを見渡せる…
-
2009.01.27家を考える日々の出来事収納
棚 造作
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 棚作り 当初、ホームセンターやメーカーにあるものを見ていたのですが 限られたスペースに合わない品ばかり と言うことで台所の食器棚作ってます。 当然ながらサイズがぴったりきます。 扉も棚…
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 棚作り 当初、ホームセンターやメーカーにあるものを見ていたのですが 限られたスペースに合わない品ばかり と言うことで台所の食器棚作ってます。 当然ながらサイズがぴったりきます。 扉も棚…
-
2008.12.25家を考える日々の出来事
火災警報
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 付けてますか? 火災警報器 火災時の逃げ遅れを防止するためのものです。 H18年.6月に義務化になりましたが 設置しておられないところが多いようです。 年末年始となぜか火災が多く発生し…
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 付けてますか? 火災警報器 火災時の逃げ遅れを防止するためのものです。 H18年.6月に義務化になりましたが 設置しておられないところが多いようです。 年末年始となぜか火災が多く発生し…
Contact
昭和21年の創業以来、多くの住宅建築を手がけてきました。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。