新着情報・ブログ
カテゴリ:工事レポート
-
2010.02.10工事レポートメンテナンス
シャッター修理
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 シャッターの動きが悪いということでみてほしいと依頼がありました。 早速、現地調査をし見積もりを提出、了解をもらえたので工事開始です。 BOXを開き、中のバネを取り外します。 経年劣化で…
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 シャッターの動きが悪いということでみてほしいと依頼がありました。 早速、現地調査をし見積もりを提出、了解をもらえたので工事開始です。 BOXを開き、中のバネを取り外します。 経年劣化で…
-
2010.02.08工事レポート家を考える
スキップフロア
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 現在建築中のお宅で、スキップフロア形状にしております。 写真は、上中下でいう中段の場所から取った物です。 本を読んだり、パソコンをしたりと用途は様々です。 今回は、下階のDKを見渡せる…
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 現在建築中のお宅で、スキップフロア形状にしております。 写真は、上中下でいう中段の場所から取った物です。 本を読んだり、パソコンをしたりと用途は様々です。 今回は、下階のDKを見渡せる…
-
2008.12.08工事レポート
曳き家3
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 家を戻します。 こんなレールの上を家が走るんです。 足元を拡大 パイプの上を転がります。 まるでピラミッドの石を動かすように! 気の遠くなるような昔と同じ方法で動かすんです!! すごい…
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 家を戻します。 こんなレールの上を家が走るんです。 足元を拡大 パイプの上を転がります。 まるでピラミッドの石を動かすように! 気の遠くなるような昔と同じ方法で動かすんです!! すごい…
-
2008.12.04工事レポート
曳き家その後
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 家を一件分移動させ 古い基礎を全て解体しました。 そして移動させる場所に基礎を作ります。 基礎鉄筋工事 鉄筋の数が多すぎ!! 基礎完成 あとは家をこの場所へ持ってきます。 小椋建築への…
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 家を一件分移動させ 古い基礎を全て解体しました。 そして移動させる場所に基礎を作ります。 基礎鉄筋工事 鉄筋の数が多すぎ!! 基礎完成 あとは家をこの場所へ持ってきます。 小椋建築への…
-
2008.11.29工事レポート日々の出来事
ひのきの香り
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 紙のような物 お解りだと思いますがひのき材の削りくずです こんな機械で削ってます えっ、かんなで削るんじゃないの? と思われたかも知れませんが機械も併せて使います つるつるときれいに仕…
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 紙のような物 お解りだと思いますがひのき材の削りくずです こんな機械で削ってます えっ、かんなで削るんじゃないの? と思われたかも知れませんが機械も併せて使います つるつるときれいに仕…
-
2008.11.18工事レポート
曳き家
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 曳き家って知ってますか 現在建っている場所から別の所へ 壊さずに移動させることです その工事を依頼頂き、工事中です 基礎コンクリートに穴を開けて 長い鋼材を差し込み ちょうど「みこし」…
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 曳き家って知ってますか 現在建っている場所から別の所へ 壊さずに移動させることです その工事を依頼頂き、工事中です 基礎コンクリートに穴を開けて 長い鋼材を差し込み ちょうど「みこし」…
Contact
昭和21年の創業以来、多くの住宅建築を手がけてきました。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。