基礎コンクリート

富山市の小椋建築、代表の小椋です。

底盤コンクリート

底盤コンクリート

ベースとなるコンクリートの打設を終えました。次は家の間仕切り壁に当たる部分のコンクリートの準備に入っていきます。壁となる場所に印をしてコンクリートを入れるための型枠を取り付けていきます。

立ち上がりの型枠組

立ち上がり型枠組

壁の場所に型枠が組み上がりました。

立ち上がり間仕切りのコンクリート打設

コンクリート打設

型枠の中にコンクリートを流し込み、間仕切りの基礎を作っていきます。

型枠の取り外し

型枠の取り外し

コンクリート挟んでいた型枠を外側・内側と外していきます。きれいな基礎コンクリートが現れました。通常の基礎はこれで完成となりますが、家中暖房をするためもう一手間手を加えます。

基礎コンクリートに熱をためて家中あたためる

基礎断熱

きれいになった基礎コンクリートの上に厚み5㎝もある断熱材を敷き

暖房の温水パイプ

温水パイプを配置していきます。

蓄熱材となるコンクリート

そしてコンクリートを流し込みます。このコンクリートに熱がたまり、家全体の暖房となります。

外周の断熱

基礎の外側へも熱を逃がしません。外側もしっかりと断熱材で囲みます。

これで暖房工事もバッチリと出来ました。この後は上棟を待つばかり。

工事レポート

次の記事

完成引き渡し