blog
新着情報・ブログ

ダイキン滋賀製作所にてエアコン実機分解

松尾先生主催の基、先日全国から60社もの工務店が集まり、エアコンメーカーで有名なダイキン滋賀製作所にて実機を分解しながらの勉強会が開催され、私も参加してきました。

ここ滋賀製作所は、日本で家庭用エアコンを一手に生産している“エアコンの聖地”ともいえる場所。
普段は見ることのできない内部構造を目の前で分解し、開発エンジニアと直接意見交換できる非常に貴重な機会でした。

エアコンの構造を理解することは、家の快適性を高める第一歩

エンジニアさんが手際よくエアコン部品を解体していき内部をしっかりと見ることが出来ました、フィンやファンの位置取りに形状、メンテ性、様々なことが考慮されて形になっていることがわかりました、また解体を進めながら松尾先生の解説やエンジニアさんへの質問を通し理解を深めることが出来ました。

小屋裏エアコンVer.3

松尾先生考案の小屋裏エアコンにはVer.3までのタイプがあり、弊社でも採用を検討しています、そこで使用するエアコンの実機分解だったので実際採用したときのメリットデメリット、メンテ性など考えながら聞いていました、じっくりと検討して採用の可否を決めたいと思います。

このキャラがいました。

最後に、富山市上二杉の家の完成見学会が決定しました。
日時 8/30(土)、31(日)
平屋30坪+車庫11坪
床下エアコン暖房
Ua値:0.22W/㎡k C値0.15㎠/㎡
耐震等級2(積雪1.5m有り)
リビングの大きな窓から眺める立山連峰など

詳細はまとまり次第HP上で案内させていただきます。

Contact

お問い合わせ

昭和21年の創業以来、多くの住宅建築を手がけてきました。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。