新着情報・ブログ
カテゴリ:家を考える
-
2025.10.30工事レポート家を考える壁の向こうにあった景色。自邸からの眺めが楽しみです
壁を取り払って見えた景色 自邸建築のために、作業場を縮小する工事をしています。これまで仕切られていた壁を取り払ったことで、今まで見たことのない景色が広がりました。 朝日がとてもきれいで、思わず手を止めて見入ってしまいまし…
壁を取り払って見えた景色 自邸建築のために、作業場を縮小する工事をしています。これまで仕切られていた壁を取り払ったことで、今まで見たことのない景色が広がりました。 朝日がとてもきれいで、思わず手を止めて見入ってしまいまし…
-
2025.10.27家を考える工事レポート小椋自邸、建築スタートに向けて
作業場の解体工事が始まりました。「何かあったの?」と心配された方、ご安心ください。実は、自宅を建てるための準備を、ようやく本格的にスタートさせたのです。 昭和56年築、父の想いが詰まった作業場 今回解体に踏み切ったのは、…
作業場の解体工事が始まりました。「何かあったの?」と心配された方、ご安心ください。実は、自宅を建てるための準備を、ようやく本格的にスタートさせたのです。 昭和56年築、父の想いが詰まった作業場 今回解体に踏み切ったのは、…
-
2025.09.07家を考える24時間暖房断熱工事「大きすぎるエアコン」では湿度が下がらない?
~実験でわかった“室外機が止まっている”という事実~ 鎌田先生の講演を聞いてきました 先月、弊社が所属している新住協中部東海支部で行われた鎌田紀彦先生の講演を聞いてきました。テーマは「ローコストエアコン全室暖冷房手法」。…
~実験でわかった“室外機が止まっている”という事実~ 鎌田先生の講演を聞いてきました 先月、弊社が所属している新住協中部東海支部で行われた鎌田紀彦先生の講演を聞いてきました。テーマは「ローコストエアコン全室暖冷房手法」。…
-
2025.08.02家を考える日々の出来事一時停止違反で気づいた「見落とし」と、私たちの家づくりに通じること
こんにちは、小椋建築の小椋孝一です。 先日、ちょっと恥ずかしい話ですが…私は一時停止違反で切符を切られてしまいました。 スーパーの敷地から住宅街へ抜ける一時停止標識を見逃してしまったんですね。普段あまり通らない道路という…
こんにちは、小椋建築の小椋孝一です。 先日、ちょっと恥ずかしい話ですが…私は一時停止違反で切符を切られてしまいました。 スーパーの敷地から住宅街へ抜ける一時停止標識を見逃してしまったんですね。普段あまり通らない道路という…
-
2025.07.30家を考える気密性能C値が良いと湿気の侵入が少なく涼しい
湿度に着目!気密性の高い家が「もわっと」しない理由 「エアコンをつけているのに、なんだか部屋がじめじめする…」。そんな風に感じたことはありませんか? 実は、この不快感の原因は「湿度」にあります。気密性の高い家…
湿度に着目!気密性の高い家が「もわっと」しない理由 「エアコンをつけているのに、なんだか部屋がじめじめする…」。そんな風に感じたことはありませんか? 実は、この不快感の原因は「湿度」にあります。気密性の高い家…
-
2025.07.27見学会家を考える日々の出来事ダイキン滋賀製作所にてエアコン実機分解
松尾先生主催の基、先日全国から60社もの工務店が集まり、エアコンメーカーで有名なダイキン滋賀製作所にて実機を分解しながらの勉強会が開催され、私も参加してきました。 ここ滋賀製作所は、日本で家庭用エアコンを一手に生産してい…
松尾先生主催の基、先日全国から60社もの工務店が集まり、エアコンメーカーで有名なダイキン滋賀製作所にて実機を分解しながらの勉強会が開催され、私も参加してきました。 ここ滋賀製作所は、日本で家庭用エアコンを一手に生産してい…
Contact
昭和21年の創業以来、多くの住宅建築を手がけてきました。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。