新着情報・ブログ
カテゴリ:家を考える
-
2015.08.02家を考えるOB様宅取材
富山県内で第一棟目となるOB様宅へ取材をさせて頂きました。
富山県内で第一棟目となるOB様宅へ取材をさせて頂きました。
-
2015.07.23家を考える工事中の変更
工事が進むに当たってイメージが膨らみやっぱりこうしたい等の希望は出てきます、そんな時はその内容に問題が無ければ工事中でも変更に対応しています。
工事が進むに当たってイメージが膨らみやっぱりこうしたい等の希望は出てきます、そんな時はその内容に問題が無ければ工事中でも変更に対応しています。
-
2014.11.24工事レポート家を考える地盤調査のポイント
地盤調査は会社選びがポイント
地盤調査は会社選びがポイント
-
2014.05.16家を考えるキッチンの配置はどうする
キッチンの配置は対面型、壁付け型、アイランド型とありますがそれぞれに、メリットデメリットがあります。
キッチンの配置は対面型、壁付け型、アイランド型とありますがそれぞれに、メリットデメリットがあります。
-
2014.03.20家を考える収納内玄関を設ける
お客さん用の玄関と、家族用の玄関を分ける。
お客さん用の玄関と、家族用の玄関を分ける。
-
2014.03.13家を考える階段の場所は、リビング、それとも廊下
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 階段の位置、リビングそれとも廊下 部屋の間取りを打ち合わせする際、検討事項として 階段をどこに取り付けるかというのが出てきます。 なんとなくで決められることが多いですが、リビングに設置…
富山市の小椋建築、代表の小椋です。 階段の位置、リビングそれとも廊下 部屋の間取りを打ち合わせする際、検討事項として 階段をどこに取り付けるかというのが出てきます。 なんとなくで決められることが多いですが、リビングに設置…
Contact
昭和21年の創業以来、多くの住宅建築を手がけてきました。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。