新着情報・ブログ
すべて
-
2019.06.18家を考える
簡単にできる家のカビ対策をご紹介
いよいよ梅雨入り、カビが心配ではないですか? 6月に入り、北陸でも梅雨入り宣言が出されました。これからしばらく雨の時期が続きそうですね。 梅雨といえば心配なのがカビではないでしょうか。そこで今回のブログでは、カビの正体や…
いよいよ梅雨入り、カビが心配ではないですか? 6月に入り、北陸でも梅雨入り宣言が出されました。これからしばらく雨の時期が続きそうですね。 梅雨といえば心配なのがカビではないでしょうか。そこで今回のブログでは、カビの正体や…
-
2019.06.03家を考える
安心して返せる住宅ローン返済額の考え方
住宅ローン、こんなに借りて大丈夫?と思っていませんか これから住宅を建てようと考えている方の多くが、住宅ローンの利用を考えていると思います。住宅は大きな買い物です。ローンも高額になり、返済も長期にわたることが多いです。そ…
住宅ローン、こんなに借りて大丈夫?と思っていませんか これから住宅を建てようと考えている方の多くが、住宅ローンの利用を考えていると思います。住宅は大きな買い物です。ローンも高額になり、返済も長期にわたることが多いです。そ…
-
2019.05.10メンテナンス24時間暖房床下エアコン
床暖房の要!不凍液の話
こんにちは。小椋建築の小椋です。元号が平成から令和に変わり、長かった10連休のゴールデンウィークも終わりましたね。皆さんは長い10連休、有意義に過ごされましたでしょうか。 これまでも、このブログで何度か床暖房のお話をして…
こんにちは。小椋建築の小椋です。元号が平成から令和に変わり、長かった10連休のゴールデンウィークも終わりましたね。皆さんは長い10連休、有意義に過ごされましたでしょうか。 これまでも、このブログで何度か床暖房のお話をして…
-
2019.04.23家を考える
家を建てる時にチェックしたい2つの数字
昔は3世代同居という家族が一般的でしたが、今では夫婦と子供で5人未満の家族も多いです。ですので、昔と比べて「大きな家を建てたい」というニーズも少ないかもしれません。 しかし、これからお子さんが生まれるご家族や、親世代と同…
昔は3世代同居という家族が一般的でしたが、今では夫婦と子供で5人未満の家族も多いです。ですので、昔と比べて「大きな家を建てたい」というニーズも少ないかもしれません。 しかし、これからお子さんが生まれるご家族や、親世代と同…
-
2019.04.04家を考える24時間暖房
花粉対策あれこれ
こぶしの花が綺麗に咲き誇る季節になりました。桜の開花ももうすぐですね。 一方で、花粉症の方にはつらい季節でもあります。特に今年は花粉の量が多いとも聞きます。 花粉を拡げないためにも風の出ない暖房がおすすめ 日中は暖かい日…
こぶしの花が綺麗に咲き誇る季節になりました。桜の開花ももうすぐですね。 一方で、花粉症の方にはつらい季節でもあります。特に今年は花粉の量が多いとも聞きます。 花粉を拡げないためにも風の出ない暖房がおすすめ 日中は暖かい日…
-
2019.03.05家を考える24時間暖房
春先ほど気温差に注意が必要です
こんにちは。小椋建築の小椋です。今年は雪が少なくてラクですね。 3月になったばかりですが「除雪機を片付けました」とか、早くも「ノーマルタイヤに履き替えた」なんて話も聞きます。 富山県内では高校の卒業式が終わったところがあ…
こんにちは。小椋建築の小椋です。今年は雪が少なくてラクですね。 3月になったばかりですが「除雪機を片付けました」とか、早くも「ノーマルタイヤに履き替えた」なんて話も聞きます。 富山県内では高校の卒業式が終わったところがあ…
Contact
昭和21年の創業以来、多くの住宅建築を手がけてきました。
どうぞ、お気軽にお問い合わせください。